アロマ教室も開催しています(*^_^*)


 

好きな香りをかいだとき、なんだかいい気持ちになったりリラックスしたり

ふ~っと肩の力が抜けたりしませんか?

逆に、嫌な香りをかぐと気分が悪くなったり頭が痛くなったり(>_<)

 

好きな香り・嫌いな香りをかぐと脳波がどうなるのかという実験をした人がいるそうです。

 

結果は、好きな香りをかぐと脳もリラックス状態になり

嫌いな香りをかぐと逆の状態になったそうです。

 

いらいらした時や気分が悪い時、なんだか眠れない時に好きな香りをかぐことで

直接脳に働きかけ、脳をリラックスモードに切り替えてあげることができます。

 

リラックスするということは自律神経のバランスを整えてくれるわけで、

心の健康はもちろん、身体の健康にも繋がってがっていきます(*^_^*)

 

私の大好きな酸素オイルにはローズマリーの香りが使われています♪

気分を上げる働きがあり、心を元気にしてくれます!

また、血流のアップ・手足の冷えに効果的。

脳の血流量も増やすので集中力も高まります。

血流のアップは筋肉の強壮にも繋がるので、筋肉痛や肩こりにも効果あり(*^^)v

 

 

 

コクーンでは、親子で楽しむアロマ教室や大人女子向けのアロマパーティなども開催しています♪

アロマも奥が深くておもしろいですよ(^^)